- mad0kara - ( マドカラ )

日々のまにまに。私事。ペンペルの詩。福島12市町村。

本当の空の物語 ~福島という藝術~ 「Yoga fes」


「本当の空の物語」〜福島と云う藝術〜
2022 年秋、

私の中で 2 つの出来事が同時に始まりました。

ですので、

「これからの私と福島の未来創造の関わり」

をこのコーナーで話していこうと思うのです。

「本当の空の物語 福島という芸術」

大切な人へ
メッセージを込めた星のプレゼント


終了時に、

一人ずつ、今後の福島との関わり方プランや、

こんなことができたらいいよね、

なんてことを、

発表しました。


私は、

フィールドワークで福島に訪れた時に、撮った写真と、自由時間に撮った自撮りのダンス動画を組み合わせて、動画を創りました。

夢は大きく、福島で藝術祭を開くこと

なのですが、

私としては、

とりあえず、

いろんなアーティストの方、芸術家の方々と

福島でコラボレーション的なことをしたいと思っています。

 

でも、こういうアートイベント的なモノの

世の中での必要性が

しっかりと見えていないので、

やったところで、、、

といった感じもするのですが、

 

やってみないと分からない
のもまた事実。

そんなことを考えているのですが、

とりあえず、

多くの方々と関わって行きたい、


何か役に立つことはあるだろうか、、、

と考えた時に、

ヨガフェスティバルはどうだろうか?

と、考えました。


ヨガは、

現在は、エクササイズ的な考え方が大きいですが

ヨガの凄いところは

その考え方や哲学みたいなものが

しっかりとベースにあって、

それが、古くから伝えられていると言うことです。


そして、

その中のヨーガスートラという文献には、

ヨガは、

「心の働きを定めるモノです」

と、はっきりと述べられています。


そんなことを交えながら、

皆さんと、調和に沿った繋がりを

ヨガを用いて、築いて行けたら良いな
と、思っています。

 

www.mad0kara.com

「あまえたいの歌」 ペンペルの詩より


ペンペルの詩 より 「あまえたいの歌」

今日は 早く起きました
ご飯も 残さず食べました
夜も 早く寝ますから


だから だから 甘えたい
甘えたい 甘えたい 甘えたい


あれが欲しい 言いません
これが欲しい 言いません


あれがしたい 言いません
これがしたい 言いません


だから いまだけ 甘いたい
甘えたい 甘えたい 甘えたい


あ あ あ あ アングロサクソン
ま ま ま ま まりも まりも
え え え え 永遠不滅
た た 大安吉日
い イエーイ


あ ま え た い ―


今日は 靴下履けました
お洋服も 着れました


お勉強も しっかりと
お手伝いも しっかりと


おはよう おやすみの ご挨拶
行ってきます も ただいまも


ありがとう も こころから
ちゃんと 言うこと できました


だから だから 甘えたい
甘えたい 甘えたい 甘えたい


あ あ あ あ アンモナイト
ま ま ま ま まるい まるい
え え え え 永遠偉大
た た 大器晩成
い イエーイ


あ ま え た い
あ ま え た い ―

 

www.mad0kara.com


 

拝啓、みなみさま。4 子供の頃の夢より

 


皆様、こんにちは。
皆様、いかがお過ごしですか?

私は、と言いますと、、、

元気にしておりす。


最近は、だいぶ過ごしやすい季節になりました。

(梅雨前の記載)

家の前には、公園があるのですが、

子供達がよく遊んでいます。

 

大声で笑ったり、

泣いたり、

笑ったり、

泣いたり、

笑ったり、

しております。

 

そんな様子を見ていると、

自分の子供の頃のことを思い出します。

 

子供の頃の夢は、なんだっただろうか?

と、思いました。

 

私の子供の頃の夢は、

考古学者になることでした。

 

当時、

エジプトのピラミッド発掘のテレビ番組なんかを見て、

とても興奮したのを覚えています。

 

今でも、古代文明や、遺跡、考古学にはとても興味があります。

なんかワクワクしますし、

悠久を感じます、

ロマンを感じます。

 

過去の出来事なのに、

過去のコトだとは思えないことが沢山あったり、

過去なのか、

未来なのか、

と、いろいろ想像してしまいます。

 

考古学では、いろいろ発掘することがあるでしょ。

そして、

それが歴史の教科書に載ったりしています。

歴史の教科書に載っている遺跡などを訪ねたりすることは、

なんか、とても感動します。

旅のサブスク HafH (ハフ)

その中でも、

印象深いのは、

ルーブル美術館へ行ったとき、

パリのルーブル美術館ですね。

 

もちろん、

モナリザや

ニケ、サモトラケのニケ、

ミロのビーナス、も感動しました。

彫刻もまた好きです。

絵画も好きです。

 

彫刻では、ブールデル、カミーユが好きです。

二人ともロダンの弟子です。

 

カミーユの作品は、

やはり、

パリのロダン美術館で見ることが出来ましたし、

 

ブールデルの作品もやはり、

パリにブールデル美術館があり、

そこで見れました。

 

絵画は、シーレ、

エゴンシーレがとてもダンス的で好きです。

シーレの作品も、最近日本に来ていましたね。

私は、ウィーンで見てきました。

ウィーンのレオポルド美術館ですね。

 

ここでは、
シーレとクリムトの絵画が沢山展示されていて、

圧倒されました。

 

あとは、ミロが好きです。


と、

彫刻、絵画の話しはまたにして、

考古学です。


パリのルーブル美術館、

そこで、感動したのが、

「ハムラビ法典」

を見たときです。

 

これも、歴史の教科書に出てきますが、

その本物を見れたことは感動しました。

 

「ハムラビ法典」は、

紀元前 1792年から 1750 年に

バビロニアを統一した、ハンムラビ王が発布した法典です。

 

バビロニアって言うのは、

現在のイラク南部の地域です。

 

この法典は

高さ、2m25cm もある岩に書かれています。

刻まれています。

円柱形で

上部は、周囲が 1m65cm、

下部が 1m90cm

だそうです。

 

岩は、玄武岩だそうです。

漆黒といった感じでした。

 

そして、ここに刻まれているのが、

「楔形文字」です。

 

文字の始まりは、絵文字だそうですよ。

紀元前 3200 年頃だそうです。

 

今、皆さん使っていますよね。
「絵文字」

なんか面白いですね。

 

この「ハムラビ法典」を見たときに、

しばらく動けず、

じっと眺めていました。

 

「目には目を、、、」

なんて言葉を聞くでしょ?

 

この言葉も、この「ハムラビ法典」が起源なんですって。

 

そして、「目には目を、、」の言葉は、

報復には同じくらいの度合いで行うように、

と言った、関係から来ているようです。

しばらく、前に、

「倍返しだー」

なんて言葉が流行りましたでしょ、

そんなことが無いように、

報復にも、同じくらいの節度?

で、

ということで用いられたようです。

COLORIA 香りの定期便

 

www.mad0kara.com

 

「お手姫様」 川俣町 福島12市町村


今回も前回に引き続き、

ふくしま 12 市町村のゆるキャラを 1 つ紹介したいと思います。


前回は、

浪江町の「うけどん」を紹介しましたが、

今回は、川俣町の「小(お)手姫様 」
を紹介したいと思います。

 

川俣町はふくしま 12 市町村の中でも、内陸側、北西部にあります。

 

その川俣町、古くから絹織物で栄えた来た伝統の在る町だそうです。

 

そして、

この川俣町に絹織物を伝えたのが

「小手子(こてこ)」

という人物。

 

これ凄いですよ。

 

伝説があるそうです。


小手子(小手姫)は、

崇峻天皇(すしゅんてんのう)の妃(きさき)だそうです。

崇峻天皇、第 32 代天皇です。

時代は 6 世紀末、大和時代(古墳時代と飛鳥時代)、平城京遷都(710年、奈良時
代の首都)、1400 年前。蘇我馬子や聖徳太子の時代です。

 

今の天皇が 21 世紀初頭、第 126代、浩宮(ひろのみや)さま。


崇峻天皇が亡くなった後、

小(お)手姫は、実の子、蜂子皇子(はちこのみこ)をたずねて、

この地、川俣町をおとずれたと伝えられています。

 

その時、多くのクワの葉が茂っているのを見つけ、
この地域に養蚕(ようさん)や機織(はたおり)の技術(ぎじゅつ)を伝えたとされています。

 

小手姫の亡骸(なきがら)は、

女神山に埋葬(まいそう)されていると伝えられています。


この伝説調べていくと、奥が深そうで、また機会を改めて紹介したいです。

Amazon  : 人気  食品&飲料


さて、そんな小手子がベースとなっている

「小(お)手姫様」、

川俣町のゆるキャラ

 

「小手姫様」

 

紹介致します。


「小(お)手姫様」


・性別、女の子

・年齢、女の子だからヒ・ミ・ツ

・出身、奈良県
・好きな食べ物、川俣シャモメンチカツ シルクソフトクリーム
・特技、機織り

・性格、優しい マイペース

・苦手なこと、走ること


川俣町は東洋1のシルク、

川俣シルクが生産されているそうです。

 

妖精の羽、

フェアリーフェザーと呼ばれ、

世界一薄くしなやかな絹織物だそうです。

 

まさに天女の羽衣だそうです。

ゆるキャラのお手姫様も、羽衣をまいておられます。

 

ちょっとチェックしてみて下さい。

こんな伝説、神話を意識して、

町をたずね回るのも、

また新緑の季節、

気持ちが良いですね。

最後まで、ありがとうございました。


皆様、元気でお過ごし下さいね!
では、また来週。


地球に虹を、あなたに虹を、 iNDi5☆RAiN→ 


アビアント!

 

www.mad0kara.com

 

www.mad0kara.com

 

本当の空の物語 ~福島と云う藝術~ 「関係人口」


「本当の空の物語」〜福島と云う藝術〜
2022 年秋、私の中で 2 つの出来事が同時に始まりました。

それに伴い、

「これからの私と福島の未来創造の関わり」を

このコーナーで話していこうと思うのです。

 

「本当の空の物語 福島という芸術」


- 関係人口 -


今日は、関係人口 ということを少し話したいと思います。

関係人口、

皆さんは、ご存じですか?

 

私はつい最近まで知りませんでした。

 

これから福島とどのように関わって行けるだろうか??

 

と言うことを、考えるに当たって、とても参考になりました。

 

私は、東京にいながら、福島と関わって行こうと思っているのですが、

このような、

その土地に住む訳でもなく、

でも観光とはまた異なる関わり方。

 

「観光以上、移住未満」

 

という関わり方を表すようです。


総務省の関係人口ポータルサイトでは、


「関係人口」とは、

 

移住した「定住人口」でもなく、

観光に来た「交流人口」でもない、
地域と多様に関わる人々を指す言葉です。

 

というように説明されています。

 


私も、きっとこのように、

福島の関係人口として関わって行くのだろうと思います。

 

このような関わり方は、今までなかったわけではないと思いますし、

自分も今考えれば、島根県の関係人口として数年活動していました。

 

毎月、島根県へ行って活動していた時があります。

このように、ある都市と関わりながら、

日々を過ごしている方も多 くいるだろうな、
と感じます。

 

そう思うと、

このような関わり方に

「関係人口」

という名前をつけて呼ぶことは、

分かりやすくて、

イメージがしやすく感じます。


「関係人口」、

皆さんもいろんなところで地域と関わっていく活動、どうですか?


楽しみ二倍、

交通費も二倍、

 

なんておっしゃっていた方も居られましたが、

できる範囲で関わって行けることもまた、

魅力の 1 つですね。

 

 

www.mad0kara.com

 

「五月の窓」 ペンペルの詩より


ペンペルの詩 より

「五月の窓」 


五月
街を歩く


無意識のそろう足並み
自然とそろう足並み
通り過ぎる町並み


どこよりも確かなここへ
引き寄せる自分の内


穏やかな心のさざ波
ヒトの数だけあるさざ波の数
さざ波の数よりもある心の数


言葉にならないモノもある
無理に言葉にしなくても良い


伝えたいのならば 心で感じれば良い
心で感じれば 体が変わる


共に在ることができるヒトは
それを見逃さない


共に在ることができるヒトは
それに呼応する


五月


街を歩く
森を歩く
空を歩く


歩く場所はいつだって そこにある


心の鍵を 解け


風に光る エメラルド
大気を舞う 純白のロンド


鍵を見つける
窓に映る無垢な世界


呼応するは


地より登る

皐月の笑み


全てを包む

五月の窓


全てを包む

皐月の世界


全てを包む

母の笑み

 

www.mad0kara.com

 

拝啓、みなみさま。3


皆さん こんにちは。

皆さん、お元気ですか?

お母さーん元気ですか?

僕は元気です。


地球に虹を!あなたに虹を!インディゴレインボウ!


「この世のどこかに虹をかけよー」をモットーにお届け致します。



改めまして こんにちは。

皆様、いかがお過ごしですか?

私は、と言いますと、、、

元気にしておりす。


五月に入りまして早、一週間。GW はいかがお過ごしでしょうか?

久しぶりにゆっくり新緑を味わっていますか?

 

この GW 期間内に私の誕生日もあります。

私は、今年、年男です。

おめでたい年男です。

5/4 に誕生日なのですが、昔は、この 5/4 祝日ではなかったですね。

今は、「みどりの日」として、祝日になっていますね。

5/3 が、「憲法記念日」、

5/5 が、「こどもの日」ですね。

 

誕生日が、「こどもの日」の前日でしたので、子供の頃は、誕生日と「こどもの日」を一緒にお祝いしてくれました。

 

友達には、記念日が 1 つ減って残念ね、、

なんてことも言われましたが、

なんのなんの、

盛大に 2 倍お祝いしてもらった気がしております。


五月から梅雨前の新緑のこの時期が、私は1番好きな季節です。


一般的にゴールデンウィークは

4/29 の「昭和の日」からはじまり、

5/5 の「こどもの日」までですね。


私の誕生日、「みどりの日」5/4 は、

以前は祝日ではなかったと思いますが、

改めて、この 5/4 が「みどりの日」、祝日になった経緯を調べてみました。


もともと「みどりの日」は、4 月 29 日でした。


少し時代をさかのぼって見ますが、

4/29 は、昭和天皇のお誕生日でした。

日本では、天皇のお誕生日を祝う習慣が 8 世紀から続いているそうです。

 

元々、1948〜1988 年の間、4/29 は天皇のお誕生日として祝日だったようです。

その後、昭和天皇崩御の後、

4/29 は、自然の恩恵に感謝する「みどりの日」(1989〜2006 年)になりました。

 

この「みどりの日」の名前の由来は、

昭和天皇が、生物学の研究者でもあり、生物や植物に、深く自然に親しまれていたことから、決められたそうす。

 

祝日法では、

「自然に親しむとともにその恩恵に感謝し、豊かな心をはぐくむ日」

として定められたそうです。

 

そして、

さらに 4/29 は「みどりの日」から「昭和の日」(2007 年〜)と、名前が変わ
り、現在に至ります。

 

これは、

「激動の日々を経て、復興を遂げた昭和の時代を顧み、国の将来に思いをいたす」

と祝日法に定められたそうです。

 

昭和の時代を顧みて、将来のことを考えようと言うことで、昭和天皇のお誕生日を「昭和の日」として、国民の祝日になったということですね。


(1989 年、昭和天皇が崩御されると、天皇誕生日は嗣宮(つぐのみや)さま、明仁(あきひとさま)上皇の誕生日(12 月 23 日)に移動します。そして、令和現在、天皇誕生日、浩宮(ひろのみや)さま、徳仁(なるひとさま)のお誕生日、2/23 になりましたね。)


それまでの天皇誕生日だった 4/29 は「みどりの日」となり、

「昭和の日」という祝日になりました。


そんな経緯があり、

「みどりの日」という祝日は少しずれて、

5/4 に移動したと言うことだそうです。


4/29 も 5/4 も新緑の季節と言うことで、

新緑がまぶしい季節を迎えるこの時季は「みどり月間」とも呼ばれ、

山や海、川、植物などの自然に感謝する日となったそうです。

 

このような理由で 5/4は「みどりの日」として祝日になったそうです。


そして、また五月、「母の日」もありますね。


日々の感謝を伝えたいです。

皆で伝えましょうね。


お母さん、ありがとうございます。

「庶民のグチをプチ撒けよーのコーナー」

「庶民のグチをぷち撒けよーのコーナー」 です。

やってまいりました。
問題のコーナーです。


「庶民のグチをぷち撒けよーのコーナー」では、皆様の日々感じている不平不満等を募集します。このコロナ禍を経験した我々は、皆、同じ時代に生きた同志のように感じています。小さなことから大きなことまで、不平不満等を感じたら投稿して共有して忘れてしまいましょーー。と言うコーナーです。「庶民のグチをぷち撒けよーのコーナー」略して
「グチプチコーナー」

です。
是非、番組 HP のコメント欄をご活用いただき、投稿して下さい。

このコーナーは皆様の投稿により成り立ちます。

投稿は、まだありませーーん。

皆さんからの、グチプチ、グチをプチッとお待ちしております。


今日の「グチプチコーナー」はこれで終わりです!!

皆様、元気にお過ごし下さい。

 

アビアント!!

 

www.mad0kara.com

 

スポンサーリンク